検証も兼ねてBT1薄②

1.はじめに

こんにちは、わるサン牧場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやウマ娘面白過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

f:id:Notdarkjolteon:20231112195105p:image

1日あたり10回育成してるらしい

 

 

 

 

すみません。真面目にやります。記事が遅くなったのはガチな話、リアルが忙しいのが7割、ウマ娘が3割です。申し訳ない。

 

①書いてる時、自分でもさすがに5日以内には書くだろうなって思ってました、ぶっちゃけ。まさかこんなにかかるとは…

 

本題に入ります。。。

 

2.短ニトロの効用は?

前回から時間が経っているので再度ニトロを見せます。

f:id:Notdarkjolteon:20231114134439j:image

肌種が多少差がありますが短14長11に対して、父因子次第でちょい変わる感じです。

 

じゃあ産駒を羅列していきます。基本的にスピ築のスピと計り知れないのスピスタを測りました。(スタ築は見てない気がする)

f:id:Notdarkjolteon:20231114134941j:image

すり抜けだがとりあえずスタミナは測った。

 

6本cだった。アプデ前なら127だったはずだが、これは128-9ということになる。

 

一応偶奇まで放牧して測ったが128だった。長12だからなのか?

 

f:id:Notdarkjolteon:20231114134607j:image

こういうときメモ1でこれだと測るのダルくなって廃棄しがち(よくないね)(まあ偶奇までしっかりやるのかなり難しいからね)

 

f:id:Notdarkjolteon:20231114134836j:image

測りやすいやつが早めに来て助かった。

 

…111スペースか

 

スピは何も変わらなかったな…

 

とりあえず短を詰める意味はなさそうみたいな気持ちで残りも測定しながら90発〆た。

 


f:id:Notdarkjolteon:20231114135326j:image

長11産駒もスタ型すがですをキチンと測ったが128だった。(上の画像は8回放牧後、こっから4回でAに戻りました)

 

累計長11と12をそれぞれ4頭と3頭測ったが、全部128だった。

 

スピもいくらか計測したが全部148だった。

 

あ、余談だけど非凡つきスピすがは1頭も出なかった(かなしい)

 

3.結論

・今回のmaxステは148-128、アプデ前よりスタが1高いのみ

・長過剰にする必要はわからないが、12と11では変わらなかったので、次やるとしても11か13じゃないと意味ない

・今回のブライアンズタイム〆テスコキックではブレはなかった

 

4.考察

・短過剰にする必要はなさそう(暫定)

・アプデ前のステータスの刻み方を考えると長10以上は変わらなくて、デフォルトで上がってると考える方があり得そうだが分からない

 

ツイッターではブレた報告が散見される…今回は1ミリもブレなかったのでおそらくブレに対するトリガーがある

 

仮説をいくつか考えた。

 

仮説①:〆種の問題…ブライアンズタイムなど旧275種ではブレない、ヘイト種など一部の限られた種でやる必要がある

 

仮説②:晩クロスがトリガー…これも普通にありそうだが、晩クロス以外にトリガーがないことを確認した上でやらないと分からないので検証は後回しになる

 

仮説③:ニトロ過剰がトリガーだが必要数に達していなかった/達していたが運がマジで悪かった…これはあんまないと思ってる

 

仮説④:相性値がトリガー…ダビマス1.5に回帰するような香りを見せつつある故に低相性〆の可能性は普通にあるかもしれない

 

今考えてるのはこんなとこです。なんかご意見/情報あれば教えてください。こっそりdm待ってます。

 

5.次回に向けて

晩クロスは効能チェックが難しいので、まずはヘイト種からチェックしていきたい。

f:id:Notdarkjolteon:20231114141154p:image

リファールはアプデ前は最大値が1削れることを確認済みだし、一応皐月の特化持ち故1薄できるし検証に使いやすい。

f:id:Notdarkjolteon:20231114141302p:image

ただトウカイテイオーを引いたのでやりたい気持ちもかなりある。

 

よって次回の配合は未定ですw

 

金曜日の試験が終わったらペース上げてウマm…ダビマスやって行きたいと思います!

 

終わり

検証も兼ねてBT1薄①

1.前書き

リアルが忙しく爆速生産が出来ないので、(決して、ウマ娘に現を抜かしていたわけではない)ステータス仕様について考えてまったり回すことで気を紛らわせることにしました。

 

まあ黒の皆さんは大体検証終わってると思うんでタイムリーさはないですが…

 

2.ツイッターでの噂(真偽不明)

・スピード152まで出るらしい

・超完璧がかなり強くなってるらしい

・晩成を3歳仕上げ出来たらしい

・スタミナも結構上がってるらしい

・完璧強化により肌作り完璧が結構アツい可能性があるらしい

・ダビマス2では世紀末だった安定Aが結構いい感じらしい

・距離適正広い種で〆ると得意距離を引いた場合のスピードボーナスがデカいらしい

・根性のmaxも120以上あるらしい

 

3.初期予想

仮説A…ダビマス2では出なかったステータスを出すためにはニトロを単純に盛れば良い

仮説B…種依存であり、以前のヘイト種で〆るとスタ削れた分スピ開放される

仮説C…なんか知らんけど普通に最大値が上がってる

仮説D…なんか知らんけど普通に最大値は上がってない、ただ晩クロスしたら上がる

 

これらが複合的に影響してくる可能性はあるが、仮説Aが1番あり得そうかつ検証が楽だと感じた。根性max119が前回のアプデで難10底17から難5底12で出るようになって浮いた分、短長を厳しめにしてくる合理性はある。

 

あと、最近は神煌のタネがやたら多い。

f:id:Notdarkjolteon:20231105085836p:image

f:id:Notdarkjolteon:20231105084826p:image

しかしながら、ダビマス2において神煌を使うことは個人的にはほぼなかった。皆さんもそうなんじゃないかと思う(そもそも神煌自体少ないし)

 

なぜなら、ニトロ速20長10短10を満たし、速クロスを盛るためには、神速が少ない以上天煌や覇煌で盛っていく必要があるから。

 

故に、ニトロを過剰に盛るのがいいのかなと思ってまずは試していきたいという感じでございます。

 

※これで152が出た場合晩クロスにより更なる最大値が考えられるので、今回は多分最大値152は出ないことは一応わかっている…とりあえず1週やりたい

 

考えている検証法…短13長13速20くらいの配合を組んで回す

 

1薄で非凡もつけられてニトロが盛れる+ノーザン超特種がある24以外の三冠条件に強い非凡を持っている+アプデ前から非ヘイト種で検証がしやすい

 

f:id:Notdarkjolteon:20231102122608p:imagef:id:Notdarkjolteon:20231102122611p:imagef:id:Notdarkjolteon:20231102122612p:image

まあこの3択になるかな

 

オルフェーヴルは人気縛りがあり最大ステータスが分からない状況でやるのがリスキーすぎるので却下

 

ステイゴールド菊花賞の差しが弱いのを知っているので却下(146127飛躍グリーングラスを出してボコボコにされた経験アリ)

 

従って中山の主人公ブライアンズタイム1薄でニトロを厚めに盛ることに決定。この舞台は仕掛け早い方が偉いためパーソロンがそこまで壊れていないのが楽しそう。

 

4.配合

f:id:Notdarkjolteon:20231105085149p:image

f:id:Notdarkjolteon:20231105085156p:imagef:id:Notdarkjolteon:20231105085201p:image

ザッと回したので1因子は結構入ってしまったが、それなりに過剰なニトロが出来たので〆るのが楽しみです。

 

なんか長が若干予定より微妙ですけど、ひさびさに配合やると厳選雑になったりしますよね(おい)まあ今回は短に関する研究ってことでここは1つ。

 

ちなみにこの配合は自家製クロスが4段入っていて、どこか1ヶ所でも堅を拾えるといい感じ。

f:id:Notdarkjolteon:20231105085545j:image

(恒例のメジロデュレン2薄、長12必要なら次回は1薄にするかもしれません。)

 

拾えてないですけど…

 

②につづきます。

 

 

 

 

 

 

 

逆に、ダビマス勢がウマ娘やってみた話

1.はじめに

こんちは、わるサン牧場です。タイトルの通りウマ娘をダウンロードしたので感想を述べていきたいと思います。

 

実のところ、未だに牡馬がみんな美少女になってるこのゲームについて思うところがないわけでもないのですが、アニメが正統派だったので許すことにしました。(講釈を垂れるな)

 

始めようと思ったことは何回かあるのですが、このゲームがダビマスとある程度類似したシステム、要はキャラと外付けのスキルがあることは知っていたので、

 

好きなキャラで始めて、石は全部サポカに吐く

 

のがまあ正解だと思っていました。

 

アニメ2期のトウカイテイオーがとても良かったのと、史実のトウカイテイオーが好きだったからやるならテイオーで始めるか、と思っていたのですが、僕はフェミニンなものが好きだったので、衣装が好みストライクではなかったため、結局始めることはありませんでした。

 

今回、テイオーの新しいのが出たと聞いて見に行ったらドンピシャだったので始めることにしました。コラボしてますしね。

 

長くなってすみません、本題に移ります。

 

2.リセマラ

開始時に配られる石は4500個でした。

10連で和服テイオーをぶち抜いて、残りは保持orサポカまでリセマラするのが最高率だと思い、勉強の合間にぼちぼちやってました。

 

f:id:Notdarkjolteon:20231105000527j:image
f:id:Notdarkjolteon:20231105000524j:image

 

f:id:Notdarkjolteon:20231105000614j:image

↑こんな顔

 

累計20回以上、30回以下?かかりました。

結構厳しいのでサポカまで含めてリセマラするのはやめて、60000石貯めることにしました。

 

3.プレイした所感

まあパワプロなのは知ってたんですけど、予想の数倍パワプロでしたね。

 

まあパワプロ好きなので良いんですが…

 

僕が初めてパワプロサクセスやった時は、泣きながらスケスケゴーグルを買うものの、クレッセントムーン打てなくて発狂してたので、運要素しかないというのは人によっては減点要素なのかもしれませんが、個人的にはプラスに受け止められました。

 

あと、勝った時の決めポーズ的なやつがかわいいので楽しいです(小並感)

f:id:Notdarkjolteon:20231105001411p:image

 

4.ゲームバランスについて

・スピードが上がっていれば他のパラメータざ終わってても比較的箱庭はゴリ押しが効くなぁ

・適正外のレースの下方修正がウイニングポスト並みでエグいなぁ

 

というのが1週目の感想でした。

 

数週した結果

調整に賢さを頻繁に使う+スピードを最優先で上げる

故にスピと賢さの有用サポカをgetするのが急務だなと感じました。

 

あとパワプロで言うところの彼女とデートみたいなコマンドで体力回復しつつパラメータもあげられるので、それも1枚欲しい。

f:id:Notdarkjolteon:20231105002033j:image

ただ、石がない

 

正直もうちょい配って欲しいなと思いました。まあ無課金の分際で偉そうなこと言えないんですが…他のサイゲのソシャゲはもうちょいくれてるような…

 

サポカがないと何も出来ないのでとりあえず石回収も兼ねて色々なウマ娘を育成して遊んでいます。バッティングミスって発狂したりしないので楽しいです。

 

5.コラボ要素について

なさすぎて草

f:id:Notdarkjolteon:20231105002529p:image

bgmだけダビマスで笑ってしまいました…

まあダビマス側のコラボも大したことないんですけどね…

 

6.総評

そんなに真剣にやるつもりはなかったのですが、良ゲーの香りがします。クレッセントムーン打たなくて良いし…

 

ただ、サポカと石がないとガチでやることない割に配布が少ないので、まったりやるか〜って感じです。

 

雰囲気で書いてるので間違えていたらウマ娘勢の方はアドバイスくれると嬉しいです。

 

逆にダビマスに興味があるウマ娘勢の方は聞いてくれたらわかる範囲で答えますので、良かったらダビマスもやってみてください。

 

最後に、ID貼っておきますので、良かったらフレンド申請お願いします。(何日続くか自信ないですが…)

 

738808057413

 

あと、サークルにまだ入ってないので誘ってくれたら泣いて喜びます。

 

おわり

 

 

 

ダビマスのゲームバランスが抱える致命的な欠点

1.はじめに

公式生産お疲れ様です。今回は無事準決勝に4頭出せましたが、期待馬は準決勝4着でした😭

 

さて、アプデでかなり抜本的な改革が来る気がする(僕が勝手にそう思ってるだけですが)ので、現状を振り返りたいと思ったので書いています。

 

2.前提条件

ゴール時に1番先頭にいた馬が勝ちます。

当たり前ですね。

より細かく言うなら

①道中の位置取り

②コーナーからの追い出し

③才能のバフ

④素体によるベースのテンポ

を足し算した馬身が最大の馬が勝つわけです。

 

常時による影響はスピードに関しては①④にプラスされ、スタミナは②にプラスされるとザックリ考えています。

 

②③④が連続的な関数であるのに対して、横に並べる頭数は有限である故に①は断続的な関数であると言えます。また、気性根性が幅広く影響を与えるため騎手含め運要素となっています。

 

3.問題点

順を追って説明します。

まず、①についてですが、条件が付きます。

それは

(特定の脚質の馬が多過ぎない限り)各脚質の中で位置取りが決まるということです。

2回戦とかでケツドン事件が起きたりするのもこのロジックで、追い込みは他の追い込みの中で、先行は先行の中で位置取りが決まります。

 

さて、③について考えてみると、基本的には後ろの脚質は総バフ量が高く設定されています。

 

従って、脚質B馬群の先頭に対して、それより前の脚質A馬群の最後尾は不利を被ることになります。

 

従って、スタート才能やコーナー才能等特殊な条件を考えなければその馬群に置ける先頭にいる馬が1番勝利に近いということになります。

 

ここで、逃げ先行差し追い込みのそれぞれの馬群の先頭の馬をそれぞれABCDと呼称することにします。

 

ABCD間の②③④の馬身の総和の差が均等だったとします。これをxとします。(つまり、追い込みは逃げに対して3x分直線で伸びるということになります)

 

逃げ、先行、差し、追込それぞれ馬群の長さをabcdと置きます。

 

すると、ABCそれぞれの馬が得られる馬身のメリットは、自分の後ろ脚質の馬に対して、

a−x

b-x

c−x

となります。

 

従って、1番大きな馬群に居る馬がabcを最大化出来るため、後ろの馬群の馬よりも抜きん出ることが出来ます。

 

追い込みが1番多い場合は、追い込みと先頭の差を考えると

3x−a−b−c

となりますが、馬の数はレースに出ている数なので定数Eと置くと、

3x+d−E

となり、確かにdが大きいと有利、つまり1番多い馬群にいる馬が有利なのはある程度分かったと思います。

 

4.メタゲームの果てに

みなさん生産する前に考察するでしょう。何が強いか。

 

すると、株価が単純に上がっていくのではなく、

「みんなが上がると思ってるから上がっていく」

ように、ユーザーが強いと思ってる脚質をやるのが1番強いということになります。馬群が1番長い脚質をやれば安牌だから。

 

すると、みんながわかっていなければいないほどレースの多様性が広がっていく、逆に、強い「型」が開発されてしまえば「型」をやるのが1番強く、多様性が失われていくという状況になります。

 

冷静に考えるとこれは対戦ゲームとして致命的なのです。

 

なぜなら、通常メタゲームというのは対策が練られて回っていくのが面白いものだからです。環境デッキに対する最大の対策が環境デッキというカードゲーム…TCG界隈なら開発陣がマジで怒られるタイプの環境です。ダビマスはそれが恒常的に起きていることになります。

 

5.救いの道

ここまでの議論から、勝つためには

①みんなが1番強いと思ってるやつをやる

②誰も気づいていないけど、先程のモデルで言うならバフ量のアドバンテージがxより遥かにデカくて5xくらいある奴を見つけて勝つ

 

の2択になります。

しかしながらね…

 

もうそんなのそうそうないんですよ…7年目だぞ…

 

救いの道は…なかった

 

6.拍車をかける強力な常時1等の存在

後ろの脚質ほどベースの素体が高く、それゆえに調教戦などでたまに環境が追込旋風で吹き荒れたりするわけですが、最近は前後のバフ素体差が埋まるような強力な1等才能が出てきました。

 

非凡もパーソロンのようにインフレし、そうなればxの部分がどんどん相対的に小さくなります。

 

xが相対的に小さいということは、ますます1番多い馬群の先頭を選ぶのが安定します…嗚呼

 

7.とりあえずの1頭は…

まだあります。問題点は。

ケツドンバグです。

これにより後ろを選択することそのものがリスク因子になります。

先行が弱い舞台はもうほとんど存在しないので、とりあえず先行を選択するユーザーは多いのが現状です。

 

8.結果どうなる?

簡単に言えば、破格に強い非凡、才能がない限り、先行やっておけばヨシ、となっていると思います。

 

輝空がある大井や、ブライアンズタイムが強力な中山や阪神が若干例外ではありますが、決勝を見るとなんだかんだで先行がいつも多いなあと感じています。

 

余談ですが、この点で、オルフェーヴルのナーフは即時的にはバランス改善にはなりましたが、オルフェが減ることで先行への圧力の低下と、オルフェがいることによる差しの位置アドバンテージの低下を招き、先行環境にしてしまった点で、長期的には負の側面があったと考えています

 

9.アプデに期待すること

強い戦法に対する対策が同じ戦法な環境なのはつまらないですが、無理矢理メタを回すためにデバフを安直に採用するのはユーザーにとってストレスしかありません。多い脚質を選ぶことのリスクや、少ない脚質を選ぶことのアドバンテージ、馬群の散らばりを脚質準拠ではなくステータス準拠にする、などを期待しています。

 

おわり

 

 

配合実践時にやってる小ネタ集

1.はじめに

なんか最近めちゃくちゃ筆が乗っててやばい。ガチでやばい。基本的にゲームでもなんでもモチベにムラがある人間なんですけど、それが高じて需要があるのかないのかよく分からない文章を大量生産してしまっています…

 

まあ一つには人からアドバイスされたり自分なりに考えたことを統合しながらやってきたことが、公式生産し始めて1年という節目に決勝に行けたことである種の自信がついたから書いてるのがあるかもしれません。

 

今月は1薄を回しまくって終わりにする予定なので、そういった時になるべく早くやっていくために意識していることをまとめました。

 

俺もやってるわ〜みたいな気持ちで読んでくだされば幸いです。

 

2.配合段階に考えること

最近、やないさんがダビふぁくって言うラストの血統だけ埋められる神ツールを作ってくださいましたね。

 

僕は6代前牝馬を決めるのはラストにわりと適当にやればいいと思っている派で、そこを初手に決めなきゃいけないのが従来のツールに若干の不満を抱いていて(作ってくださった人には本当に申し訳ないとは思っているんですが💦)、ずっと紙でやってきました。

 

具体的にはエクセルで空白の血統表を作って、それを印刷した後に肌肌 肌種 種 肌の4つを埋めていく感じでやってました。

f:id:Notdarkjolteon:20230823212748j:image

↑こんな感じ。(変な線入ってますけど印刷したら消えてます)

 

それでですね、出来上がったらニトロ数えてクロス数えて気に入らなかったら消してみたいなことをやって、完成したらやることがあります。

 

それは、トーナメント表を書くことです。

f:id:Notdarkjolteon:20230823212931j:image

↑前回の記事のステイゴールド

 

なぜこれをやるかというと、進めていく過程が単純にわかりやすいからです。数字を振ることでツムツムの順番が可視化されますが、つける牝馬をどのくらい前から作る必要があるのか視覚的に分かりやすくなり、思考コストを減らすことが出来ます。

 

今回のステイゴールド1薄を例に取れば、肌肌肌奇跡の部分はステイゴールド種をツムツムするのに時間がかかるので、なるべく後ろに作業したいということで、肌作りのタイミングを考慮し、メジロデュレンの薄め工程をノーザンテーストの薄め工程よりも後にしています。

 

基本的には、5代→4代→3代→肌種→種になるようにしつつ、2薄以上する箇所はその工程同士がなるべく4工程以上開かないようにしています。(①→⑤は好ましくない、ということです)なぜなら、賞味期限切れを起こすリスクがあるからです。また、先述の通り肌肌肌種はギリギリまで保存したいということも意識しましょう。

 

また、自家製の肌を使う場所は間が空きすぎないようにします。例えば、④の全妹にAをつけてBをつけた牝馬を⑤の母に使うとすると、お守りを2回使っても最低10年かかることから、高確率でツムツムできていない年が発生してしまいます。このような順番は美しくないので、全妹を入れる位置と積む順番も考えます。

 

まあ要するに

「毎年1頭ずつシームレスに積める状況を作って、指が止まる時間を極限まで減らす」

が、史上命題なので、配合段階から意識しようということです!

 

3.積む時のローテーション

ローテーションというほどの大したものではありません。

 

が、最近ここも無駄が削ぎ落とされてきたような気がしているので、解説していきます。こうした方が安全じゃない?みたいな話はあると思いますが、スピード重視です。

 

①9月に入厩し、以下の才能をつける

f:id:Notdarkjolteon:20230823221505j:image

騎手才能をつけないことの利点は2つあります

・デビュー時に騎手を設定する手間をカット出来る

・放置していても多頭積み時の騎手被りを回避出来る

デメリットとしては

・守護神をつけることにより素体が足らなかったり入れ込んだ場合大事なレースを落とすリスクがある

が挙げられます。まあ落とした場合については後で書きます。

 

②ダート併せ、坂路一杯を繰り返しで放置

…ここは解説不要だと思います。

 

③4月になったら手動からおまかせに変える

…かつては6月デビューを手動でやってたんですが、面倒なので4月におまかせにするようにしました。これにより、馬体重が6-7月に回復し、余程運が悪くなければ12月までにデビュー+1勝でオープンになっているはずです。なっていない場合でもデビューしていないことはありえないので、12月1週に1勝クラスのレースをやれば間に合います。

 

④朝日杯、ホープフルを勝たせる

それはそう

朝日杯のタイミングで調子を確認がてら騎手が気になる人は変えておきましょう。落とす可能性が1番高いのは安田なので、東京得意が1番効率的だと考えています。

 

⑤4月まで放置する

それはそう

 

⑥4月頭に入って、来年度の③をやったのち、5月まで適当に進め、nhkマイル→ダービー→安田記念を勝たせたのち、8月まで連打で放置

 

皐月賞はまあどっちでもいいです。連打してて青葉賞とか出しちゃった場合はnhk飛ばしてください。

 

これに行き着いた理由は2つあって、昔は安田だけやって連打してりゃいいやってスタイルだったんですが、他の人とも話したり色々試してるうちに変わってきたという経緯があります。

 

・賞金を年の後半に任せると、色々なレースを出される時間が挟まるし、朝日杯、ホープフル、安田、オベリスク単品だと結局G1が足らなくなるので下振れた際にマイルcsやチャンピオンズCに手動で出す羽目になる

 

→それならば、産駒の確認や種付けでスピードが落ちる春に煩雑な作業は一本化した方が効率化出来る

 

・ダービー安田の連投により放置で宝塚に出される確率を下げることで、凱旋門の通知をされにくくする

 

東京大賞典に呼ばれるリスクはあるが、凱旋門よりは断るのにかかる時間がマシ

 

nhk出すのはおまけです。cc調子9割くらいだとまあまあ勝つのでオベリスク直前に調子を見なくて良くなり、楽だな程度です。ミスって出せなくても気にしません。

 

⑦賞金が足りるまで放置して、足りたことを確認したらおまかせから手動に切り替えておく。

 

10歳まで放置が基本ですが、工程の都合つける肌が先に生まれた場合はどうせ17年以内につけれなくなるので10歳になる前に引退してもいいです。

 

この際、Exレースに出さないをチェックしておくのを忘れないようにしましょう。

 

以上の流れになります。調子については次のチャプターで書きます。

 

4.藤枝を雑に使おう!

ぶっちゃけ、このゲームは藤枝がめちゃくちゃ余ります。種ptの方が早く無くなるんじゃないかってレベルでガラポンとかで大量に出てきますw

ってことは不破はさらに余るんだけどそれは置いといて

なので、困ったら藤枝を使ってしまいましょう!

 

落とすとしたら安田と言いましたが、朝日杯も晩成絶不調とかだと怪しいので使っています。

 

体感としてステータスがcc以上でメモ4以下なら朝日杯は上がり7割でも行けますが、安田は運が絡む感じで、cdだとメモリ問わず積極的にやっています。DDはさすがに調子合わせを慎重にやっていますが、1薄でそうなることはあんまりないでしょう。

 

無課金で藤枝が全然ない人はもう少し慎重に使った方がいいかもしれませんが、基本的には雑に切っていいと思います!

 

ラストエリクサー症候群の人はぜひ試しにやってみてください!

ラストでもないしエリクサーほど貴重でもないけど…

 

5.多頭積みについて

上記から多頭積みはなるべく避ける方がいいというのは、まあ、当たり前なんですが、仕方なくやることはあります。

 

僕が多頭積みをする時は基本的に

 

①実績が落ちても構わない=種の父ライン、肌の父ライン、肌肌肌父ライン以外

②実績落ちたらやばい箇所でもお守りをケチって生産していたら2頭出ちゃった時

 

の2パターンに大別されます。

それぞれについて具体的にどうするか次のチャプターで見ていきましょう。

 

6.実績が落ちても良い多頭積み

1頭は普通に積みます。

オベリスクつけてない方は白虎乱舞とか適当につけて

 

 

 

 

 

 

 

 

連打

 

 

 

しましょう。

 

…これだけだとクソ記事になってしまうので少し工夫を書きます。

 

マイルcs、チャンピオンズC、フェブラリー辺りは勝ちやすい

…まあ常識というか体感というか、って感じなんですが、とりあえず5回勝たせといたらあとは放置で行けます。ステータス高いならJCとかで稼げますけど、高いなら尚更放置でも賞金が貯まるの早いしまあって感じです

 

・なるべく晩成を狙う!

このゲームは肌父が晩成だと晩成が出やすいです。

 

肌父父以前が晩成の場合の、現在の仕様は確証がありませんが、ポン付けならば既にわかっています。

 

従ってトニービンサッカーボーイと言った種をポン付けして肌を用意すれば、実績80%因子100%をカレンダー連打で(激寒ギャグ)サクサク作ることが出来ます。

 

7.意図していないタイミングで2頭出た場合

表題について議論する前に、そもそも種を何頭積まなければいけないか考えましょう。

 

色々な考え方があると思いますが、僕は2サイクル〆はしません。

 

〆とツムツムを被せると効率が悪くなると思っているため、真壁を使わない生産においては

 

肌種を積み切る→種を積み切る→終わり際に肌を作る→〆

 

という流れにするようにしています。

 

牝馬を鈴も使ってフルで種付けした場合、14年×7頭で98発できます。

 

つまり種は5×20頭=100あればいいことになります。

 

種肌を複数用意して種を作っていく際に、毎年1頭を目指す都合、牡馬確定の牝馬(同じ性別が3年連続では出ない仕様なので、2年連続牝馬なら次は牡馬になります。)がある時は、その牝馬にしか打たないことも考えると、多頭積みしなければならない年は6-7年くらいに収まるかと思います。

 

従って、同年2頭積みは丁寧にダミカを目指した上で、

 

①80%に全てを賭ける用に22頭積んでおく

…期待値的によほどのことがなければ22頭で、実績が落ちても95は打てます。

 

②実績飾馬を使ってしまう

…せいぜい10個程度なら使ってしまってもいいという考え方もあるでしょう。

僕は余裕がある時は使ってしまったりします。

 

全能の飾馬を使うのは、1薄についてはおすすめしません。課金していても湯水のように使えるほどは余らないからです。

 

そして、1薄なら得意距離の幅的に、安定落としてやるガチ生産の〆種よりもツムツムが楽です。

 

世の中には、ツムツムが本当に苦しい種が存在します。

 

トルカータータッソなんか目じゃないやつもいます。

f:id:Notdarkjolteon:20230824001042p:image

キモすぎ

 

これを4薄したりする時がいつかは来ます。厳しいことを言いますが、それに比べたら1薄のツムツムなぞ極楽みたいなもんです。

 

1薄でちょっと安田負けたくらいなら、マイルcsとか勝たせて賞金リカバリーした方が良いと思います。どうしても賞金足らないなら、気性安定とか使ってネ。

 

まあ、実績2つくらいなら多少使ってもいいと思いますw

 

話が前後してしまいましたが、ダミカを狙う際の才能は、オベリスクを火樹銀花に変えるのがおすすめです。

f:id:Notdarkjolteon:20230824001454p:image

スタート才能っていいよね

 

ない場合は騎手とか適当にダミカ発動に差し替えてください。

矜持も配布なのでいいかと思います。

f:id:Notdarkjolteon:20230824001719p:image

素体は偉い

 

肌種や、肌肌肌種の場合は実績BでもAAさえ出ればいいので、ダミカを頑張った上で無理ならギャンブルすることが多いです。

 

ダミカをやる際も雑に藤枝を使うといいと思います。

 

8.ダミカに勝つための工夫

これはadvancedな内容なのですが、種の配合理論を高めることで、単純に勝ちやすくなります。

 

とはいえ、種を良くでき以上で組むのはキツイ!特にティンガーラさえ取れちゃえば安泰みたいなこと言っておいて柔軟にキックを変えて種良くできや完璧にしましょうとか言い出したらブラウザバックしたくなると思います。

 

というわけで、種肌の配合理論を高めるのが良いと思います。

 

ただ、1薄種の見事ラインにないキックにした場合はその系統を2回使うことになるので完璧の配合を組むのはハードルが高いです。

 

従って、良くできでクロスを盛ることを目指しましょう。

 

今回の場合、ティンガーラキックですから、種肌父肌父にティンガーラ、種肌肌父にティンガーラを置くことで、ティンガーラの肌父の見事のhimを互いに潰せるようになっています。

 

また、ノーザンテースト極走の1薄妹を採用することで、ステイゴールド種を速3クロスで作れるようになっています。文章で説明するのは難しいので画像を見てください(画像の配合では見事のティンガーラが覇魂に変わっていますが気にしないでください)

 

種肌種と、種肌肌となっています

f:id:Notdarkjolteon:20230824002820p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230824002825p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230824002831p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230824002815p:image

配合理論は以下のようになります。

f:id:Notdarkjolteon:20230824002911p:image

これで、種肌ACを確保、比較的積みやすくなります。

 

とはいえCDを吐くこともあります🤮

気休めですねw

 

9.自家製クロス時のやり方

これもまあadvancedではありますが、便利なので書いときます。

 

自家製クロスを掛ける時は特になるべく良い因子が欲しいので、たくさん積みたい都合で以下のようにやっています。

 

①因子が詰まっているセール牝馬(例:グラマラスボディ、メモリーレーンなどは種肌肌にすると6因子になります。)に、欲しい因子がある馬で因子が詰まった馬をつけて、複数頭用意し、ア、イ、ウやワン、ツー、スリーなど冠名をつけておく。

 

②種を積む際に、アイウなどの冠名に対応した名前をつける(例:ノザテアノイチ、ノザテイノニなど)

 

牝馬が生まれた際(これが妹に当たる)しばらく放置しておく。

 

④引退時、1番いい因子に対応した肌を採用して、自家製クロスがかかる。

 

例えば、アハダとノーザンテースト極走から生まれたノザテアノイチが速長で使いたくなった場合、同じアハダとノーザンテースト極走から生まれた肌を、父母の違う方の6代前に入れれば自家製クロスが入ることになります。

 

難底など難入りが入った馬を採用したくなった場合は、自家製クロスを放棄するため、敢えて冠名が違う肌から生まれた妹を採用して、自家製クロスがかからないようにできます。

 

自家製クロスは父名と母名の完全一致が必要なのでこのようにすれば、難が入った場合はクロスを掛けず、速長などが出た場合はクロスを掛けることが出来ます。

 

これは結構やってる人がいるんじゃないかな。

 

10.総括

①配合段階から工夫することで毎年1頭生産に近づける

②ツムツムは4-6月以外は雑にやって藤枝頼りで効率化

③2頭積みはダミカを狙って失敗しても8割で落ちないんだから気楽に考える

が3本柱になります。

異論がある人もいるとは思いますが、なんにせよ

「ルーチンを作って指を止めない」

ことが1番大切なのでそれはそれで良いと思います。

 

特段意識していなかった方はぜひ参考にしてみてください!

 

おわり

 

 

効率厨 〜課金編〜

1.はじめに

準決勝お疲れ様です!当方総力2着クビ差と調教3着で悶絶してますwみなさんはどうでしたか?

 

さて、今回はタイトルの通り課金について意識していることを戒めも兼ねつつ書きます。

 

多分普段の記事よりつまんないと思います(真顔)

 

読んでいる方の課金額によって変わると思うので、優先順位を提示する感じで行きたいと思います。

 

2.種

ノリで回すのやめましょう

このゲームはガチャ予告が無駄に魅力的なので、気持ちはわかります。

 

でも、種に優先順位を付けて考えてみると

 

最優先…ニトロが詰まってるキック種/スピ最大が出るキック種(例:シンボリルドルフ覇閃&神速)

次点…超得・微得が確定するメジャー系統の〆種/3因子-3因子クロスが出来る種(例:ダマスカス天闘/ダマスカス闘神、トルカータータッソ燕闘)

余裕あれば…父2因子の3因子(ヒズマジェスティ瓏闘、アメリゴ覇魂)

趣味…好きな種牡馬や、その血統にある馬(例:ステイゴールド瓏覇とサッカーボーイ天煌)

 

というように結構厳密に層別化出来ます。キックと〆種以外は全て配布種で自家製2因子を出せば良いだけなので、キック〆種3因子以外は極論要らないことになります。

 

少なくとも、目先の公式に強い非凡狙いで回すのはやめた方がいいです。勝ち方は他にもありますし、模索するのも楽しいと思います。その石で才能回した方がいいと思ってます。

 

とはいえ、非凡の位置を考えると、サンデーサイレンス神速やノーザンダンサー闘神が欲しくなることは多くなります。

 

しかし僕はノーザンダンサーサンデーサイレンス神速も持ってないですw でも正直あんま困ったことはないです。使わない方向性でクロスニトロが足りるように他の方向で模索したり、それでも納得行く配合が組めない非凡はそもそも狙わないからです。

 

長くなりましたがキック〆種以外のガチャは我慢してプレチケに任せるのが良いということです。長くやってりゃクロス用の種は色々出ます。アニバガチャや交換権もあるわけですから。

 

ただ1つだけ無課金の人にも捻じ曲げてでも課金して引いといて欲しいガチャがあります。

f:id:Notdarkjolteon:20230822003314p:image

ティンガーラだけは引いて!!!

ティンガーラはキックがセットで手に入る数少ないガチャです。しかも天井が7回です。

 

大絵馬もめっちゃgetできます。

 

まあ、先月のティンガーラは必ず147-128セットが手に入る神ガチャだったので、今回は天井枠が覇魂なので無微の観点からは渋いとはいえ、まだまだコスパ最強のガチャです。

f:id:Notdarkjolteon:20230822004725j:image

 

 

1万円で人権が手に入って1年に1回しか手に入らないと思えば引き得だと思います。

 

閃煌/瞬天が出なくても責任は取れませんが…

 

シンボリルドルフ神速覇閃セットがある人だけは我慢した方がいいかもしれません

 

3.才能ガラポン

ガラポンも毎月エグい頻度で来ます。

 

全部回すのは現実的ではありません。

 

有用な1等才能を1つずつ拾ったとて、書ガラポンを回さないと公式には間に合わないかもしれないし、普通にそもそもお金がキツいです。

 

じゃあどうするか。

 

僕は大体4つの基準を設けています。

 

1等直バフの場合

①常時、少し速くなるがある(例:夏色入道雲

②発動位置に代替が効きにくい(例:茜空熱気球)

また、常時でも

③常時、脚が速くなる がついている(例:秀麗)

④見るからに強い(例:元気爆増撃)/猛者が騒ぎ出す

 

1つだけ取るプランの場合、以上4つに絞って、スタ常時でまあ強いかなみたいなやつはスルーしています。

 

それでもまあまあ苦しいのでやはり脚質と舞台で絞り込んで取捨選択していくのが現実的でしょう。

 

4.Feverをいつ切るか問題

じゃあ種ガチャは我慢して、1等はとりあえず1つ拾うと。限られた石をどこで使っていくかですよね。

 

7777ptから急においしくなるので、そこまで行くか1つだけ1等拾って撤退が最適解です。

 

じゃあどこで7777まで行くか。

 

これについては最近自分の中で結論が出ています。

 

それは

 

「1等才能が強くて、サブ目玉に極意や大絵馬がある」

 

やつです。最近始まったこのスタイルのガラポン、羽ぶりが良いのでこれを回せば間違いないと思います。

f:id:Notdarkjolteon:20230822005911p:image

最近行ったのはこのガラポンです。色々増えてホクホクでした。

 

5.真壁ガラポンは最低限でいい説

生産において1番消費するアイテムはなんでしょうか。

 

大絵馬ですね。

 

大絵馬は前述のようにわりと頻繁にサブ目玉に上がるようになりました。

 

真壁は真壁ガラポン回したらアホほど出ます。

 

15年って贅沢だけど使いにくいよね。。

 

つまり、大絵馬サブ目玉ガラポン3回に対して真壁1回くらいで足りてしまいます。

 

大絵馬足りないからと言って目の前の真壁ガラポンにツッパするより、1等才能を拾うついでに貯めて計画的に生産した方が効率的だと思っています。

 

また、おまもりも同様に、1等引くがてら蓄積させておけば良いでしょう。

 

6.結局どう課金していく?

石の買い方から考えていきましょう。周年やコラボ期間以外は

480石1600円+40石160円=520石1760円

を月4回で

2080石7040円

が最強コスパになります。

 

次点で130石650円がマシです。

 

2080石でどのくらい暴れられるかというと、恐らくかなり上振れたら7777行くかなくらいの怪しい感じです。

 

従って、130も余裕がある時に貯めておく方が良いことになります。

 

そして貯めた石は自分が好きな脚質で強い1等才能が来たときや、2等にも有用な才能が来た時にぶん回しましょう。

 

書ガラポンやお守りガラポンまで手を出すにはやはり650円130石を毎月フルで行かないと少し厳しそうです💦

 

従ってお財布がキツい場合1薄を極めたり、流星群や神楽など汎用性が高く強い才能を上げていくさらなる工夫が必要です。

 

また、7777Feverを取り切ればプレチケも20-30枚増えます。最近はプレチケも200枚で真究極天井があるので種の欲望は貯まるまで堪えましょう。

 

7.まとめ

⓪480石40石はなるべく買ってガラポンFeverの取り切りや種天井が出来るまで貯めておく

①セットでキックが手に入るまでは種メインで課金、特にティンガーラがおすすめ

②セットがあるなら才能ガラポンに注力、才能だけでなく、書や大絵馬が出るかも加味して総合的に判断、基本は待ちの姿勢

③ガラポンから出たプレチケは200枚貯まるまで種ガチャは我慢

という流れになります!

 

8. 但し書き(本音)

 

でもね

競馬ゲームやってるくらいなんでみなさんロマン大好きだと思います。

 

もしもの話ですが、オルフェを現役で見てたファンの人が、新しく出たオルフェ覇魂を欲しがってるのにキックじゃないから我慢しろとか僕は言えませんねw

 

上の話は全て効率のいい原則論に過ぎません。

 

欲望に沿ってルール破壊しちゃうのもそれはそれで楽しいからいいと思います!

 

おわり。

1薄を効率良く組む際の思考

 

1.はじめに

公式生産お疲れ様です。大体この時期に殿下来てめんどいっすよね。

 

日頃からわりと気持ち悪いニトロ厳選をこなして3代目から引っ張ってる方だと思う自分ですが、もちろん毎月あんな配合してたら破産するので、手持ちの才能と非凡から噛み合う勝ち筋を思いついた時以外は1薄をやるようにして、ここぞでキモい配合やってます。中堅っぽいスタイルですね。

 

ただ、1薄って結構パーツ必要なんですよね。初心者向けみたいな印象ありますけど、人の配合パクろうとして因名は全部年号で代替みたいなことやってるとクロスがお亡くなりになって、結果イワシだけを失うみたいなのは良くあるんじゃないかと思います。だって、持ち種って人それぞれどう足掻いても違うから、人と同じ配合を丸パクリしようとすること自体がナンセンスだと思っています。(もちろん初心者が導入として行う勉強にはなりますが、強い馬を出す目的の下では最善ではないという意見です。)

 

今回、結構いい配合が組めたので、それを元に解説していきたいと思います。

 

2.まず種の1薄時の見事系統と睨めっこしよう

今回やるのはステイゴールド1薄です。

 

f:id:Notdarkjolteon:20230819162253p:imagef:id:Notdarkjolteon:20230819162255p:image

1薄時に見事はNearとTedになりますね。

 

Nearはノーザンテーストがあって、ヘイルトゥリーズンと相性が6発生するので、ノーザンテースト極走持ってるし、肌父父父父かキックか肌肌肌父父に起きたいな〜とか考えます。

 

Tedの方はアンダースタンディングですね。テディ系はヘイルトゥリーズンと3の相性が発生します。

 

ここでテディ系を肌父側に添えた場合の相性値について考えてみましょう。

 

テディ系3×3=9

ノーザンダンサー、マイバブー、ネイティブダンサーは6なので、キックで使えば6×2.5=15になります

 

肌肌肌父か肌肌肌肌父のどちらかにもこれらを使えば(ただし、ダブりではない系統で)、6×2=12になります。

 

これらを足し合わせると、奇跡ボーナス(肌父と種の系統相性があると3加算)も加味して39になります。

 

最大値が出るのは39.5からです。従って、39.5を肌父テディで満たすためには全てで相性が発生する必要があります。

 

ネイティブダンサーとレイズアネイティヴ、エタンはいずれもNatなので、相性39.5を考えたとき、肌超完璧以上を満たしながらやるにはネヴァーベンドかヒムヤーかロイヤルチャージャーが必要になります。(この辺は相性表を見て考えてください。たかなさんの記事まとめなどに最新の相性表が載っています。)

 

ロイヤルチャージャーについては、ステイゴールドの中にステイゴールドサンデーサイレンスと言ったクロスに有用なRoy種があることから避けたいと考えます。

 

また、ヒムヤーについてもドクターフェイガーしか真究極種がなく、しかもこいつがスタ乗りが悪く、また系統的に配合理論が悪くなるため、避けたいと考えます。

f:id:Notdarkjolteon:20230819213846p:image

キモすぎw

 

ネヴァーベンドについては話が変わって来ます。ミルリーフという優秀な種があるからです。メモリーレーンとクロスするので単体でクロスを増やすことが出来る優れものです。

 

従って、プランとしては

ノーザンテーストで肌を作り、相性値にわりと余裕を持たせる

②テディで肌を作り、肌肌肌肌父もしくは肌肌肌父にネヴァーベンドを用いる

の2択になることになります。

また、①の場合に肌肌肌父をテディ系にすると、18+6+3で27の相性値になり、キックで相性値が発生しない場合最大でも39になることから、

①'ノーザンテーストで肌を作り、肌肌肌父をテディ系にして、キックも相性値が発生するものにする。(キック相性値5以上ならば、肌肌肌肌父が相性発生しなくてもok)

①"ノーザンテーストで肌を作り、肌父肌父にテディを置き、残り3か所の相性値で18.5以上になるようにする。

の2パターンが考えられます。

ここまで考えた上で、残りを埋めるため、キックを考えます。

 

3.キックの決定

僕が持っている275が出るキック種はティンガーラとロードカナロアです。

f:id:Notdarkjolteon:20230819165028p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230819165049p:image

ロードカナロアはスピード148まで出る変わりに、肌父がnearです。

 

これがどういうことかというと、今回見事にはnearを使わなければならないので、肌超完璧や奇跡ができなくなってしまいます。一方のティンガーラは147までしか出ませんが、代わりにロードカナロアよりもニトロが詰まっています。

f:id:Notdarkjolteon:20230819165501p:image

また、274キックでも有用だと考えて愛用しているラーイ君ですが、肌父がRoyなので、せっかく持っているステイゴールド天煌を使いたい僕としては肌完璧でやらなければ天煌クロスが出来ないというデメリットが結構大きいので、今回は不採用となりました。

以上を勘案して、今回はティンガーラ奇跡となります。

 

キックが決定したところで先ほどの相性値の議論を振り返ります。

 

 

①の場合、相性は既に18+15+ボーナス3で36あります。つまり、テディは肌肌肌父にしても、肌種肌父にして、残りにネヴァーベンドかNative系(レイズ、ネイティブダンサー、エタン)を入れればOKです。

 

②の場合は9+15+ボーナス3で27です。Native系とネヴァーベンド系でOKです。

 

ここからは、それぞれについて具体的に配合を考えて掘り下げて行くことになります。

 

4.肌はなるべく超完璧で作ろう!…なんで?

まだ決まっていない位置の種牡馬を決定する前に、そもそもどの程度クロスが出来るのか考えてみましょう。

種肌側について考えてみると、ティンガーラ奇跡なので、面白と見事で1箇所ずつHerを使うことになります。

つまり、残った見事と面白は1枠ということになります。

ここで、肌側でどのくらい自由度があるか、試しに①'で考えます。

 

肌父父父がノーザンテースト

キックがティンガーラ

肌肌肌父がTed系の馬

までが確定しています。

 

肌父肌父と種側の見事系統が一致しないといけないので、ここに何らかの異形を入れます。試しにSt.のヒズマジェスティ瓏覇と覇煌を入れたとしましょう。

 

残っているのは、肌父父肌父、肌父肌肌父、肌肌肌肌父の3枠と、種側の面白1枠になります。

 

種側の面白にアメリゴ、肌肌肌肌父にネアルコを入れてクロスさせると仮定してみます。

 

残っているのは肌側に2枠ありますね。

 

種のステイゴールド瓏覇をクロスしたいので、肌父肌肌父にステイゴールド天煌をクロスさせます。

 

これで残り1枠になりました。

 

つまり、何が言いたいかというと、

 

「種1薄の見事ラインにない系統で奇跡を組む際、種の系統でクロスを入れると、隙間は残り1枠しかない」

 

ということです。つまり、残り1枠に単騎でクロスできる種牡馬があるなら、肌超完璧の方がいいことになります。

そして、単騎でクロス可能な3因子種は結構あります。

参考:http://appligame.xyz/dabimas/archives/35532

 

↑めっちゃ役に立ちます。ブクマしてますw

今回はサッカーボーイ天煌(ステイゴールドのママと全兄弟)があるのでそれを嵌め込むことにします。

 

5.ブラッシュアップ

サッカーボーイ天煌とステイゴールド天煌がクロスすることにより肌が超完璧で組んだ方が効率良くなります。

 

この後は①②それぞれについて配合を組んだ後、ニトロ効率について考えて良い方を採用します。これは人によります。持ち種に依存するからです。

 

今回は短ニトロと速クロスを考えて、面白のクロスにはミスワキ縮地とミスタープロスペクター神速を採用し、僕はテディ系の真究極種をダマスカスとメジロデュレンしか持っていないので、隔世も考慮しつつ、テディ系にはメジロデュレンを採用することにしました。

 

隔世非凡まで意識して、ノーザンテースト極走で肌を作るプランを採用しました。

 

6.とりあえず牝馬は無視して決めてみよう

ここまでの議論から複数の案を組み、比較した結果最善と考えられるクロスとニトロのバランスを実現した組み合わせを採用するようにしましょう。

 

特に、短ニトロが足りなくなりがちなので、父が短因子持ちで、息子をクロスさせる、等、テクい感じでクロスを増やしていきましょう。

 

速20長10短10に近づけられるように、自分の持っている種をはめ込んでいきましょう。ここからはパズルです。

 

今回は種肌の面白側にミスワキ縮地、肌種側にミスタープロスペクター神速を採用しました。

 

7.自家製クロスは捩じ込めるだけ捩じ込もう

ダビマスにおいては、肌名と父名が完全に一致した種と肌はクロスが掛かるようになっています。

 

従って、種を作る際に生まれた牝馬をもう片方の親の血統に組み込む場合、クロスすることになります。

 

今回はノーザンテースト極走の息子をクロスすることにしました。ノーザンテーストは血統内に速と底しか持たないため、自家製クロスにおいて非常に優秀になります。

 

1薄についてはクロスがカツカツなため、如何に自家製クロスが埋め込めるかが鍵となります。

 

難クロスによる気性downは結構大きいので、なるべく有用なニトロを持った種を自家製クロス掛けるように意識しましょう。

 

8.完成、比較

f:id:Notdarkjolteon:20230819205802p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230819210835p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230819210840p:image

以上の思考プロセスの結果、以上のような配合が完成しました。

単純なニトロ以上に意識することは複数あります。

 

①肌の種ラインがスタミナの乗りやすい種か…例えばミスタープロスペクターはスタミナの乗りにくい種として知られています。なるべくスタ乗りが良い種を肌父父父父に採用しましょう。何がスタ乗りが良くて悪いかは、経験と、先輩のアドバイスです。とりあえずやってみる姿勢と、わからなかったら聞きに行くガッツが大切です!

 

②超完璧の前に奇跡でAAを出しておこう!

…超完璧な配合は奇跡の配合よりは弱い配合です。奇跡の配合でAAを出す→キック種をつける→超完璧で肌を作る、というようにすると安定するでしょう。

 

僕はアンダースタンディングを持っていないためにメジロデュレンを2薄して肌肌肌を作ることにしました。

 

この際メジロデュレン神煌が肌作りでクロスするため肌作りがだいぶ楽になります。

 

このように、超完璧肌作りにおいては肌肌肌の配合における種父(種父父)、肌父、肌肌父、種肌父が重要になるので、どこまでクロスするか常に意識することが大切です。

 

特に長クロスは5本以上あると安定します。意識しましょう。

 

9.所感

1薄は非凡がつきやすく、組みやすい一方で種の中にある因子でクロスを作らないといけない分、意外と収まりが良い配合を組むのは難易度が高いです。

 

故に、常に留意していることがあります。

それは、

「2因子までは自家製で作れる」

ということです。

 

例えば父イクリプス系から速底と速長を出して自家製クロスすれば、覇煌と闘覇でクロスしたのと同じことになります。

 

このゲームにおけるクロスはハネ率を規定することは有っても、最大値を規定することはありません。(気性はちょい怪しいけどネ)

 

また、1薄配合で1番大変なのは、結局種のツムツムです。非凡がつきやすい分真壁を使いにくく、種をたくさんつくらなければなりません。

 

道中のクロス箇所を頑張る程度なら、誤差と言える気がしませんか?

 

10.総括

相性値、キックから逆算して作った後、自家製クロスを如何に埋め込み、効率良くニトロとクロスを詰め込めるかが1薄の真髄だと思っています。

 

確かに1薄配合は楽ですが、故に自家製を厳選したり、クロスを追及することで1薄でも強い馬を出すことに繋がるのではないでしょうか。

 

終わり