我流 コスパ良く高素体を産む方法論

1.はじめに

当たり前だけど、良馬場では短10を入れながら隙間に難底堅を詰め込まなくてはならない。

 

普通に難しいだろ、それは。

 

そのため、非凡を狙いつつ望むステータスを持った馬を産むのは大変であるのは、ダビマサーの皆様も日々感じているところだと思います。

 

一部の狂った猛者は5代、6代から引っ張るのが常習化しているが、アイテム面でも手間という面でも、僕はとてもやる気にはなれません。

 

そこで、3代、4代前から高素体を狙っていく上で意識していることを言語化してみることにしました。

 

 

2.狙っている素体について

正直、現状のダビマスでは気性よりも根性が遥かに大切だと思います。

 

さらに、才能のインフレ化に伴い、協心戮力をつける頻度は下がりました。

 

さらに言うなら、昔から気性を大切にしているユーザーも比較的多いことから、仮に人気を意識した構成でも、気性で印を取ること自体ぶっちゃけ結構難しい。

 

であるならば、根性をひたすら高めに行き、気性は入れ込まない程度あればいいと思っています。

 

具体的には、気性Cで〆ない限り、堅クロスは1.2本もあれば十分(だし、正直3も4も入れる余裕ないし、根性跳ねの打率が下がるし、もはや少ない方がいいまであるかもしれない)と思われる。

 

つまり、端的に言ってしまえば、なるべく難10底17を満たし、気性は堅1本で良い、というのが僕の結論です。

 

ただし、枠番と騎手の影響は根性を簡単に覆しうる。具体的には、ちゃんと測ったわけではないが、東京でルメールが乗ると体感根性は5くらい上がってる気がする。(おかしいだろ)

 

また、根性maxニトロで配合しているキ⚪︎ガイ集団といえど、毎回噛み合ってるわけではない。中跳ねでは112とかそこら辺まで落ちますよね(十分高いですけどね)

 

だから、先行ではカンストを狙いつつ、差しではカンストの中跳ねに届くくらい難底を詰められたら良いだろう。

 

もちろん差しでもやれるならカンストした方が良いと思います😇

 

3.具体的な配合の組み方

前述の通り、合計で必要な因子は難10底17速20短10長10堅1の計68因子である。

 

父を除いて全部2、3因子を詰めた場合に3因子×2因子を父母で互い違いに入れようとすれば、種父ラインを除いても理論上15箇所入ることから、奇跡クロスを無視すれば75因子入る。

 

3因子同士のクロスも増えた今、奇跡枠の血統内の隙間損する分を相殺したと仮定して考えると、非凡で狙う馬がギッチリ詰まっていれば7因子までは無駄が出せるということになる。

 

そして、僕の体感だが、必要因子に対して5因子程度余分にあると、種や肌種の因子に頼る比率が減るのでMAXを出しやすい。

 

計算と経験を踏まえて、Kルートに置いた場合のK因子数が6-7あると比較的余裕を持ってカンストが狙えると考えた。

 

また、肌Kにするか種Kにするかだが、基本的に「非凡がついた種の因子を厳選する」という行為がかなりのリスクを孕むことから、可能なら肌Kを選択した方がいいと考える。

 

以上から、以下のようなフローチャートを書きました(見づらくて申し訳ないです💦)

f:id:Notdarkjolteon:20230717230513j:image

 

4.実践

エルコン覇閃を例に考えてみましょう。f:id:Notdarkjolteon:20230717232042p:image

Kルートに置いた際の因子は3-1-2-1の7因子です。優秀です。

 

一見肌父父は無理に見えますが、サドラーズウェルズ燕闘があれば奇跡が出来ます(ノーザンダンサーが1因子でキモいですが、サドラが3なので平均2と考えて、耐えるでしょう)

f:id:Notdarkjolteon:20230717232425p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230717232420p:image

というわけで、無事カンスト素体を産むことが出来ました。

 

実際この配合は必要因子が20対して、自家製枠が父含めて24ありました。それで、父と肌父で2因子宿題になった形となりました。

 

人によってどれだけツムツムするかは変わりますが、僕の場合は真剣にやる際は2薄以降は手形を3枚使って8頭積み、1薄は10-12頭積んでいます。

 

特にサッカーボーイなど堅、長が入ってしまう馬は多めに積んでいます。

 

5.キックについて

ここまで読んだ方で、(でもさっきのラーイなんだからそりゃ行けるだろ)

と思った人がいたかもしれません。

 

でもそこがまさにミソな部分だと思っています。つまり、先行においては、スピ1と根性maxを比べたら根性maxの方が強いんじゃないかということです。

 

特にラーイの非凡はかなり強いのでWを期待すると言う面でも良いかなと思います。

 

また、現状148-127を出せるセットはロードカナロアサイレンススズカしかなく、どれも隙間が結構苦しいので、先行に限って言うならラーイはまだまだ一戦級だと感じています。

f:id:Notdarkjolteon:20230717235526p:image

美しい

 

6.終わりに

人によって持ち種もアイテムも異なりますが、因子厳選の部分は結局努力と運ですよね。

 

実績にこだわらなくて良い部分は雑にやったりしながら、効率良く、厳選ミスも予め想定に入れながら配合を組んで、回していくのが大事だなと実感しました。

 

7.おまけ

スペシャルサンクス

f:id:Notdarkjolteon:20230718003110p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003141p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003128p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003116p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003104p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003134p:image
f:id:Notdarkjolteon:20230718003122p:image

↑いつもありがとう😭

 

 

ダビマス初心者向け種牡馬tierランク

こんにちは、わるサン牧場です。ダビマスブログを書くのは久しぶりです。なんだかんだこのゲームは飽きないね…

 

今回は思考の整理を兼ねた初心者向け()記事です。情報量が多いので、公式サイトにあるスマイルさんの攻略記事を読破した上で読むことを推奨します。

 

ダービースタリオンマスターズ(以下ダビマス)は本当に狂ったゲームなので、どんな馬を手に入れたら良いか分からない上にガチャに恒常の概念がないというイカれた仕様になっており、初心者には厳しいです。

 

リセマラして○○を引けたとしても、△△ないとあんまり意味がないな…と後悔している方も多いと思います(そして、課金へ──)

 

そう言った方が少しでも減ると嬉しいので、個人的な種牡馬のtierを紹介していきたいと思います。

 

ただ、細かい馬の数値周りについては、楽しみを奪うことにもなりかねないし、僕自身も先人の知識から学んでいるのでここではなるべく伏せさせて頂きます。ただ伏せ過ぎると訳が分からなくなりそうなので大まかなことにはまあまあ踏み込んでいきます。

 

1.キック種

f:id:Notdarkjolteon:20230311132551p:image

前提として、現状のダビマスには配合理論が色々ありますが、奇跡の配合が最もステータスが高い馬が出るように設計されています。(つまり、ほぼ一択)

 

そして、奇跡の配合によるステータスは4×3に置く馬によって大きく変わります。

 

また、因名が同じ(4×3の位置に同じサンデーサイレンス年号)よりも違う(4×3の位置にサンデーサイレンス年号×サンデーサイレンス神速)方がスピードスタミナ合計の最大値は高い馬が生まれます(スタミナについては必ずしもそうではない)

 

また、同一の〆種、同一の血統内因子数であればキックに入っている馬の因子のうち、速短長が多い方がスピスタの合計値は高くなるように出来ています。例えば、4×3がサンデーサイレンス神速(速速速)×サンデーサイレンス年号(速底)よりもサンデーサイレンス神速(速速速)×サンデーサイレンス極走(速速)の方がスピードとスタミナの合計は高くなるように出来ています。

 

また、スピードを出したいなら4×3の位置になるべく長よりも短速(特に短)が多い方が良いです。例えば、トニービン天煌(速速長)×トニービン覇煌(速長)よりサンデーサイレンス神速(速速速)×サンデーサイレンス極走(速速)の方がスピードの最大値は大きいです。

 

難しいですよね、整理しましょう。

 

まとめると

奇跡キック(4×3に置く馬の意)にはなるべく底や堅よりも短速長を増やした方がいい(同名の因子のダブルカウントをしないので因子名違いが望ましい)

 

特にスピードを重視するなら短速、スタミナを重視するなら長

 

です。これを前提として、血統に因子がたくさんあるとか、相性値的に配合を組みやすいとか、そういう観点でtierを話していきます。

 

ここまで読むと分かると思いますが、とにかくセットで手に入れることが重要となっていますのでセットでの評価です。(余談ですけどこれが俗に言う持ち物検査って奴で、新規参入しにくい理由の1つですね😅)

 

リセマラするならセットで手に入れることを目指しましょう。(2因子はイベントで交換チケを貰えたりするので3因子優先です。)

 

スピード配合の場合

tierSS

サンデーサイレンス神速×サンデーサイレンス覇閃(唯一の3因子×3因子)

 

tierS

テスコボーイ覇閃×テスコボーイ瞬走

 

tierA

リファール覇閃×リファール瞬走

ティンガーラ瞬天×ティンガーラ瞬走

キートゥザミント瞬天×キートゥザミント瞬走

 

tierB

ロードカナロア覇閃×ロードカナロア瞬走

ダンチヒ覇閃×ダンチヒ瞬走

ダンシングブレーヴ瞬天×ダンシングブレーヴ瞬走

ヌレイエフ瞬天×ヌレイエフ瞬走

 

tierC

シャーペンアップ覇閃×シャーペンアップ瞬走

ヘクタープロテクター覇閃×ヘクタープロテクター瞬走

ドクターフェイガー覇閃×ドクターフェイガー瞬走

バックパサー瞬天×バックパサー瞬走

 

tierD

クロフネ覇閃×クロフネ瞬走

 

tierE

ブリガディアジェラード瞬天×ブリガディアジェラード瞬走

 

 

スタミナ配合の場合

tierS

レインボウクエスト天煌×レインボウクエスト覇煌

 

tierA

キングマンボ瓏覇×キングマンボ覇煌

シロッコ天煌×シロッコ覇煌

スペシャルウィーク瓏覇×スペシャルウィーク覇煌

 

tierB+

ディープインパクト天煌×ディープインパクト覇煌

ナリタブライアン天煌×ナリタブライアン燕闘

オグリキャップ天煌×オグリキャップ燕禊/覇煌

 

tierB

サッカーボーイ天煌×サッカーボーイ覇煌

トニービン天煌×トニービン覇煌

パーソロン天煌×パーソロン覇煌

 

tierC

タマモクロス神煌×タマモクロス剛健or煌魂(3因子×1因子)

メジロデュレン神煌×メジロデュレン闘煌(実質3因子×1因子)

 

抜けがあったらすみません。

 

このゲームは良馬場のスピード偏重な舞台の方が人気があるので、特にこだわりがないならサンデーサイレンスのセットかテスコボーイのセットを狙うのがおすすめです。セットではあまり販売されないのですが、、、

 

また、七夕には2-3日間くらいティンガーラのセットが販売されるので、そこを狙うのも良いでしょう(めちゃくちゃ期間限定でごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 

2.〆種

f:id:Notdarkjolteon:20230311105321p:image

種牡馬には色々書いてますよね。AとかBとか。公式にも書いてあるんで細かい話はそっちで見てください。

 

前提として基本的に現行のダビマスは難とか底とか因子を詰めまくるのが偉いとされているので、基本的には狙いたい非凡な才能を持ってる馬を3代前とか(つまり母父父とか父母父)もしくはそれより前の代に置いて、父は優秀な〆種を薄めていき良い因子がついたものを採用して、非凡な才能を最終的に生まれる良いステータスの馬につけることを目指すという流れになっています。

 

(もちろん父父や肌父から狙うことも可能ですが、限られた馬しかできないので後で取り扱います。)

 

言い忘れてましたが才能枠が5つあるのは究極種(横に究極って書いてあるやつ)だけなのでそれに絞った話をしています。

 

このパラメータはG1を5回くらい勝ってオベリスク牧場記念を勝ったりすれば子供に引き継がれます。根性や気性がAの方がBに比べて根性や気性が良い馬が生まれやすいので、まあ良い方がいいです。実績はAが必須だと思ってもらって構わないです。

 

安定だけ低いほど強い馬が生まれやすい特徴があります。Cが望ましい。Bでもいけないこともないですが、わざと落とす人が多いです。落とすと必ず気性が落ちる仕様になっています。

 

なら安定c気性実績根性aが最強じゃね?って思ったそこのアナタ、半分正解ですが、安定落としのメリットもあるので一概にそうとは言えません。

 

理由は裏スタリオンtvでも言及されていましたが、適正距離の幅が1000以下だとスピが無条件に1されるという裏仕様があるからです。(以下微得意と呼びます。)

 

そして現状、微得意持ち、気性根性実績A安定Cの種はいません。そこで、安定Bの微得意種を気性がBやCになるのを承知で安定落とししてでも使う人もいます。(自分はサイレンススズカジャスティファイをまあまあ使ったりします。)

 

まあ安定落としには手間かアイテムか必要なので初心者の方は気にしなくても良いです。

 

適正距離の幅があるので一概には言えませんが、以下、tierに移ります。(異論は認めます。前提としてレースによるため無理筋な議論ではありますので、、)

 

tierSS

グラスワンダー天闘

グラスワンダー獅闘 

 

tierS

リファール瞬走

セントニコラスアビー闘覇

リファール覇閃

サイレンススズカ覇禊(安定落とし)

ジャスティファイ覇走(安定落とし)

 

tierA

ディープインパクト煌魂

ゴールドシップ覇魂

ゴールドシップ瓏覇

 

tierB

シュトーレン獅闘(安定落とし)

シュトーレン闘覇(安定落とし)

スペシャルウィーク覇魂

スペシャルウィーク瓏覇

ブライアンズタイム瞬天

モーリス迅闘

モンジュー闘煌(安定落とし)

リファール年号

オグリキャップ燕禊(安定落とし)

 

tierC

モーリス覇走

ブラックホーク覇走

シンボリルドルフ極走/神速(安定落とし)

トウカイテイオー覇魂/闘覇(2回安定落とし)

 

2400mについてはトルカータータッソ、1600mについてはレッドロードが最強みたいな環境ですが、この2頭は特殊なため省きました。

 

レイズアネイティヴ系については配合が難しいので省きました。(アロゲート落としとかに可能性は感じますがクリソベリルで良さそうだし😅)

 

まあ個人的に言うならリファール一族かグラスワンダー兄弟、ディープインパクト煌魂、セントニコラスアビー闘覇のどれかを持ってたら嬉しいねみたいな感じです。もちろん兄弟持ってるとクロス出来て嬉しいですし、ディープとかならサンデーサイレンスでクロスしてもいいですからね。

 

強調しておきますが〆種は代用が効きますし、初心者の方はキック種優先でガチャを引いてくださいね。セントニコラスアビーやリファール年号なんかはアニバーサリーチケットでも手に入りますしね。

 

3.1薄しやすい種

f:id:Notdarkjolteon:20230311132735p:image

非凡な才能が代を追うごとに継承しにくいのは公式サイトにも書いてありますが、3代前くらいからマジで全然つかなくなります。

 

体感として1薄(父父に非凡)が20%とするなら、3代前は5-10%くらいになります。そのため小絵馬などで継承を狙っていくのですが、アイテムは課金したりイベントでコツコツ貯めないとなかなか増えず、初心者には3代前から引っ張ってくるのは結構厳しいと思います。

 

そこで、1薄でも奇跡の配合が組めて非凡な才能が強い種を紹介しておきます。

 

組みやすさと非凡の強さの総合評価です。

 

tierSS

オルフェーヴル天靭/覇靭(ナーフされましたが、、)

 

tierS

ドリームジャーニー瞬天

ステイゴールド天煌/極走

 

tierA

リファール覇閃/瞬走

ブライアンズタイム瞬天/覇煌

ゴールドシップ瓏覇/覇魂

ドリームジャーニー闘覇/覇煌

 

tierB

ディープインパクト煌魂

スペシャルウィーク瓏覇/覇煌/覇魂

グラスワンダー天闘/獅闘

 

tierC

ジャスタウェイ獅闘

グラスワンダー覇走

 

まあ大体こんな感じではないでしょうか。tierB.Cは母父にノーザンダンサー系がいるのが微妙に組みにくいと思います。

 

こうして眺めてみるとちゃんたさんの配合動画やスマイルさんの記事の意図がよくわかりますね!〆種としても使えるのでグラスワンダーディープインパクト、リファール君はやはり偉いですね。

 

最後に

まずは合計値を規定するキック種を最優先で集め、次にガチャを回す過程で手に入った1薄配合を組みやすい種で配合を組み、慣れてきたら3代前から引っ張っていくのにチャレンジ、そのために優秀な〆種を出来れば集めるみたいな感じでやっていくと良いのかなと思います。

 

種が手に入った後は積極的にガラポンを回し、狙っている配合を組みやすくなる馬をプレミアム抽選券で狙っていくのがおすすめです。

 

また、もちろんここにある種がないから強い馬が作れないとかそういう話ではないので、そこは忘れないでいただきたいです。あるもので工夫するのも大事!

 

サンデーサイレンス神速持ってないし…

 

f:id:Notdarkjolteon:20230311134553j:image

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーズン2 最終R2031/906位 サンダース入りカイリュー軸

こんにちは、わるいサンダースです。

 

サークルの後輩が最終1位取ってるので記事を書くにはちょっと気が引ける戦績なんですが、個人的には好きなポケモンで楽しく遊べて満足しているのと、来季以降の思考の整理にも繋がるので構築記事を書くことにしました。

f:id:Notdarkjolteon:20230201232424j:image

 

使用構築

f:id:Notdarkjolteon:20230201204939j:image

 

コンセプト

サンダースを色々な型で使っていたが、基本選出に組み込むパワーはないと感じた。その代わり、サーフゴー+サザンドラの並びに対して結構強いポケモンだと気づいたため、逆算してその並び以外には強い、パワーの高い軸を前期の構築記事から貰ってきた。

 

構築経緯

①基本的には自分のカイリューを通す。基本選出は前期色んな人が結果を残した並びであるカバサフゴカイリューを丸ごと採用。サーフゴーのトリックやカバルドン展開で対面のカイリューは通さない。

②一貫して厳しい並びであるサザンドラ+サーフゴーに対しては一方的にテラス択を回避して瞑想という強い択を押していける相棒ポケモンのサンダースで殴っていくことにした。

③ここまでで厳しい受けループ、天然勢と、ビルドコノヨザル、セグレイブ、キョジオーンに対して2枠で解答を用意。パズル的にじゃれつくとどくびしを覚えた襷マスカーニャと、身代わりラウドボーンを採用した。

特にどくびしマスカーニャはラウドボーンや眠るを持たないヘイラッシャをカイリューで無理矢理押していけるため使用感が良く、結果的にはマスカーニャカイリューサーフゴーがむしろ基本選出気味になった。

ラウドボーンには残飯もオボンも余ってないことと受けループに強く出れることから厚底ブーツを履いてもらった。

 

個別紹介

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201212245j:image

サンダース@たべのこし

臆病 テラス妖

161(164)-×-81(4)-139(68)-124(68)-193(204)

H...16n+1

C...ゴツメにありがちなH191D振ってないサーフゴーを瞑想1積み10まんで確定2(≒最低限の火力を確保)

S...最速マスカーニャ抜き

D...なるべく高く

B...あまり

 

サーフゴーとサザンに殴り勝つための枠。対面がサザンサンダース対面でテラス妖、氷警戒でサーフゴーに引くと状況が悪化したりして面白い。あくびを持つことで舐めて積んでくる物理を流したり、死に際に撃ってカイリューの起点を作ることが出来て偉かった。雑に舞ってくるウルガモス咎められた。

素早さに関してはもう2伸ばすと準速ドラパまで抜けるが数値がかなりカツカツなのと、妖テラスを切ればあまり関係ないこと、そもそも最速なら関係ないことからマスカーニャ抜きに落としたが、マスカーニャも結構な割合でスカーフや襷だったから181くらいまで落として良かったかもしれない。

少しでも削れたら神速で死ぬのが超弱いポイント。

対面がサザン+サーフゴーを出している試合はこいつで結構勝たせてくれた。カイリューマスカーニャカバルドンが誘うアマガにも強くて良かった。

選出率は低め。

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201213716j:image

カイリュー@ラムのみ

意地 テラス無

191(196)-189(140)-116(4)-×-121(4)-121(164)

H...16n-1

S...大体の早めのカイリューが1舞ゲンガー抜きの120だからミラー意識

A...なるべく高く

BD...端数

 

カイリューをヘイラッシャのあくびやサーフゴーの電磁波などで見てくるパーティが比較的多いことと、物理はカバルドンをぶん投げたら大体なんとかなるので攻めっ気のあるラムカイリューを採用。

めちゃくちゃ強かった。ラムを持つことで拾えたeasy winが多い

対ヘイラッシャには1サイクル目はゴツメの顔してマスカーニャの毒で削りつつ、2サイクル目でいきなりムシャムシャすることで俺がニチャニチャ出来る。

風船サーフゴーに5億回泣いた。

ミラーではゴツメがないからガチのHBカイリューには乱数で負けたり勝ったりしていた。

アマガ入り以外にはほぼ毎回出した。

余談たが、飛行テラスと違って鈍足が許されるのとテラス切らなくても殴れることから、トータルのパワーではノーマルテラスタルが1番高いと感じている(飛行はカイリューメタに対するメタという属性が強いと思っている)

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201215253j:image

サーフゴー@スカーフ

臆病 テラス鋼

187(196)-×-116(4)-164(84)-114(20)-143(204)

 

HB

A216セグレイブのじしん+こおりのつぶてを89.85%で耐える

HD

C203サーフゴーのシャドーボールを87.5%で耐える

C131ラウドボーンの+1フレアソング確定耐え

S

最速ドラパルト抜き

C

余り、できるだけ高く

※前期の虫コロリさんの記事にあった耐久調整をパクらせていただき、控えめを臆病に変えました。

 

特筆すべきことはないです。カイリューが舞わないと遅いのと受け崩しを担えることからスカーフを持たせたサーフゴーです。

火力が足りないのでトリックが本体みたいになってました。ひかえめで良かったかもしれない。

ゴッシュの火力を重視してテラスは鋼。基本カイリューにテラスを切るのであんまり切らなかった。

せっかく受け出し性能があるので再生積んだけど、地味にドドゲザン結構重たいのできあいだまでもよかったかも。

色々言ってるけど出したら活躍した。選出圧力高いし抜く理由はない。地味に重いロトムを削ったりするのに使うしね。

まあまあ出した。

余談だが、トリックした後ドオーで地震読みカイリュー引き読み毒連打してくる不届きものがかなり多かったので、ちゃんとシャドボを連打したし、ドオーが死ぬまではくろいヘドロトリックはしないようにした。

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201221040j:image

カバルドン@オボン

腕白 テラス鋼

214(244)-118-172(148)-×-107(116)-67

 

HB...なるべく硬く

HD...眼鏡サザンの流星群最高乱数切り耐え

 

よくいるカバルドン

強い、が、動かしにくさは感じた。対面の初手が絞られるので、出さなくても強かった。

テラスはセグレイブが重いので鋼。1回だけ切った。

怠けるを採用することで2wカイリューには非常に強く、また剣舞ラム勢にあくびなまけるあくびと押すことで抗えた。

反面、風船サーフゴーで5億回泣いた。(2回目)

コノヨザル、サザンドラ、サーフゴーのうち2枚以上見ると出す気力が捥げたが、詰まないように意識して慎重に使うと強かった。

サーフゴーに怯えるあまり、カイリュー対面はねやすめもケア出来るからと地震を押して渦されて真顔になったりした(は?)

選出率は若干低い。

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201224738j:imageマスカーニャ@襷

陽気 テラス妖

151-162(252)-91(4)-×-90-192(252)

 

めちゃくちゃ活躍した。対受けループに対しては、どくびしから入って毒タイプになった上で挑発でドヒドを完封し、クレベースを引き摺り出して削ってから身代わりラウドボーンを展開してまあまあ勝った(上手い人はドヒドの黒い霧を挟みながらハピやラキやドオーでフレアソングのppを減らしつつtod残量勝ちをガチで追ってくるのでクレベースが出るターンを読み違えてちゃんと殴れていなかったり、殴った上でキチンと再生されたら負けるため(挑発はあるが、殴られたら負けな択が発生しているため))

カイリューがキツいラウドボーンやヘイラッシャも、ラムによる行動保証と毒ダメージでゴリ押しが効くのでどくびしが超強かった。

偶発カイリューにはじゃれつくから入って、フェアリータイプになりドラゴン技を無効にしながら、鉢巻神速なら霊に引き、ゴツメなら挑発ではねやすめを撃たせない動きが強かった。

セグレイブやガブリアスに対してもテラスが切られなければじゃれつくで削りを入れてカイリューの神速圏内に入れられるのが強かった。

基本的には超強かったが、スカーフコノヨザルやスカーフマスカーニャに蜻蛉からゴツメカイリューを出されるのが本当に辛かった。

選出率はかなり高め。

 

f:id:Notdarkjolteon:20230201225912j:image

ラウドボーン@厚底ブーツ

図太い テラス無

211(252)-×-165(236)-130-95-89(20) 

 

身代わりラウドボーン。シャドボを持つことでヘイラッシャに多少強く、ミラーにも強い。

ミラーに勝ちたいから20振ったが、みんなもっと速くて泣いたことの方が多かった。ニンフィアより早いことはまあまあ多かったから良かったのかな。

ラスタルについては、当初水だったが電気セグレイブに世界を終了させられる並びだったことに世界を終了させられて気づき、ノーマルか妖に変えることにした。どちらにするか迷っていたが、受け寄りの構築に出したい関係でドオーがどくづきを持っていたら嫌なのでノーマルにした。(最終1位がけたぐりドオーだったので、なんやこのゲームというのが率直な感想である。)副産物として、サーフゴーやドラパルトに多少抗えたり抗えなかったりする。

選出率はまあまあ。

 

基本選出

カバルドン+サーフゴー+カイリュー

カバルドンがキツい時や天然がいる時

マスカーニャ+サーフゴーorラウドボーン+カイリュー

サザン+サーフゴーが見えるとき

マスカーニャカイリュー+サンダース

対受け

マスカーニャ+ラウドボーン+サーフゴーorカイリュー

大体こんな感じです。

 

感想

ギリギリ最終3桁という、大した戦果ではありませんが、サンダースを活かせる構築を組んで2000に乗せられたので良かったです。

また、テラスタルはその仕様上数値が高いポケモンの方が露骨に対応範囲が広いために、マイナーなポケモンは立ち回りが厳しいですが、その分並びを想定してメタり、サブプランとして割り切って使えば活躍させることが出来るなと思いました。

今季の経験を活かして来月以降も楽しみたいです。

 

 

 

JC生産振り返り 〜何を取るか〜

こんにちは、わるいサンダースです。牧場オーナーですが、大絵馬不足につき絶賛パルデア留学中です。

というわけで、一足先に生産振り返り的な話をしたいと思います。

 

・根性生産

さて、今回僕はジャパンCの野良で見かけた根性の高い先行馬にどうしても先行で勝ちたいという欲望が出てしまい、死ぬ気で生産しました。f:id:Notdarkjolteon:20221125213946p:image

 

↑〆ニトロ

 

結果、運良く根性強跳ね素体を引くことができ、お試しで勝ちたかった馬にも根性印を取れるようになりました。

 

で、自分は根性を本気で生産したことがなかったので、(これマジで来ただろ!)と興奮しました。

 

しかしですね、先行で根性グリグリでも回数を重ねてみると言うほど勝率がなかったし、根性が上回ってれば差し切れるというもんでも無いんですね。これが。

 

じゃあ何で?って話になります。そこで、差し切れる時とそうでないときの違いを観察し続けました。それでわかったことがあります。(あくまで僕の見解)

 

何が起きているか:max素体先行同士の時、4.5番手くらいからスタートすると直線追い出しで根性で2.3番手くらいまでは確かに捲れるが、一番手の馬に対し自分の方が根性が高い状況でも、根性が働きそうな位置まで来ても差し切れない

 

推論:根性は差すタイミングで消費されているか、回数制限がある。

 

ということなんですね、恐らく。つまり、先行においては

 

位置取りが超良い根性そこそこ馬>位置取りがそこそこで根性が超良い馬

 

ってことになります(それなりにメンバー揃ってる前提です)

 

 

・じゃあ気性が高ければ良いのか?

 

この理屈で言うなら先行馬はスタートが1番大事ということになります。なので難ニトロを削ってでも気性を高めれば良い…

 

ほんまか?

 

スタートには色々な要素が絡んでいます。気性はもちろん、スピード、また枠番…

 

・1番大事なのは?

 

位置取りに何のパラメータの影響が1番あるのか、黒メダルの方にお話を伺ったり、初期位置や騎手、印に注目してレースを見るように意識しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

枠番の影響デカすぎだろ

 

 

 

 

 

 

 

マジで外枠の方が前に行くという悲しい事実に気づいてしまいました。気性なんかより遥かにデカい。内枠でスピード根性が高くなるのは確かに強みです。が、先行馬がたくさんいる時には騎手ある内枠よりも騎手ない外枠の方が期待値が高いように見えました。(上述の理由)

 

 

結論

サブパラは大事だが、気にし過ぎても結局枠番の影響がデカいので、ナーバスになり過ぎるよりはそこそこ(もちろんある程度厳選はする)の馬を3頭出す方が、(優勝を目指すなら別だとは思うが)決勝や準決勝を目指す観点では順位の期待値は高い

 

 

と、僕は思いました。何よりこのゲームを長く遊んでいく上で、毎回あんな厳選したら身が持ちません😇

気性が高い、根性が高い、どちらにしろ勝率を高めることに変わりはありません。堅がついても寛容な気持ちでやって行こうかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Notdarkjolteon:20221125220430j:image

でも黒メダルから根性◎奪うのめちゃくちゃアドレナリン出たので多分またやります(は?)

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

43回公式BC振り返り

こんにちは!わるサン牧場です!

 

タイトルの通り、43回公式について振り返りたいと思います。

ダビマスについてブログを書くのは初めてで楽しみながら書いてます。

 

さて、本題へ

 

しっかり生産したのはドバイターフ秋天の2つ。秋天は不良、ドバイは良馬場です。

 

それぞれ振り返っていきたいと思います!

 

ドバイターフ

そもそも発動する非凡が少ないので、シンプルに手持ちで強そうなザミンストレルをまず生産。面白が難しいのでサイレンススズカを薄めて、Kルートで行きました。

f:id:Notdarkjolteon:20221007111032p:image

根性Bが痛い。才能は強そうな常時を2つ+ドバイ直バフでメジャーなやつ、というシンプルな構成。

 

しかしこれが祟って4回戦敗退。恐らくは差しが多かったので、先行をやるなら常1で押し切るべきだったのと、そもそも根性が足りてない感じがありました。まあ、それ以上に差しが強かったですね😭

 

ということは既にお試しで気づいていたのでもう1頭差しで行くことにしていました。

 

シーザスターズを持っていないので、セントニコラスアビーステイゴールド2001で考えました。もちろんつけたいのは最強才能協心。しかしスピ型の協心はみんなが狙ってくると考えました。そこでステイゴールドにスピバフがないことを逆手に取って、スタ印を狙うプランを立てました。

 

当初ディアーナのように肌直を考えましたが、めんどくささと、協心をつけるからにはサブパラも大事だと思い、モンジュー〆のKルートを選択(ジャスティファイ欲しいよ)

f:id:Notdarkjolteon:20221007111831p:image

生まれたのがこの子。スタ印を取るためにあえて144-130を生産、スピの差を緩和するために、常2にさらに天衝大乱をつけました。

 

結果

f:id:Notdarkjolteon:20221007112412p:image

敗因は少しスタに寄せ過ぎたこと?、根性不足かなと思いますが、常2はつけて良かったかなと思います!

 

あと内枠なのに武豊取られた😂

 

このステータスにしては結構いいセン行ったと思います!

 

秋天不良】

発動才能が少ないため、神楽、武芸百般が強い才能。先行ではキングコングと流星群、果樹銀花が発動します。

前回オークスで僕はシンガポプロの助言で珠玉オグリで押し切るプランを取り、準決勝に初めて行けた経験がありました。故に、馬場が渋るほど押し切る型が安定して強いはずと感じていました。

 

そのため、レーステンポ次第では前が押し切り、またメンバー次第ではダビマスの王であるオルフェが捲ってくる状況?と思いました

 

そこで、まずは逃げで生産してみたかったので逃げでアレッジド非凡の137-136をget(意味不明)(リファール使わなきゃ良かった、マジで)

f:id:Notdarkjolteon:20221007102639p:image

キングコングで上手いこと差されてから差し返す展開をイメージ、その他は手持ちでバフ量が優秀なものをつけました。

当初はお試しでも強かった。

 

しかし、メンバーが揃った準決勝では8着。理由は簡単で

 

・一度垂らしてから差すために、スタミナ不足でテンポについていけない

・200からのバフ量が、武芸百般と神楽しかないため、同じ戦略の他の脚質に対して位置取り次第で捲られる

・そもそものバフ量で先行に不利を取った

 

まあこの辺が考えられます。かと言って秋風をつけたら圧倒的にバフ量が足りないのは目に見えていたので、わりと詰んでましたね。まあやりたくてやったので悔いはないです😂

 

次に、お試しでこの馬が色々噛み合わないとキツいことに勘づいていたので、常時を気兼ねなく搭載出来るオルフェを1頭

f:id:Notdarkjolteon:20221007113122p:image

 

牡馬古馬ですが274をツモり、準決勝でも無事発動しましたが3着。

しかし展開次第感のある位置だったので、これは3歳登録出来たかどうかだけちょっと反省、それ以外はまあ問題ないかなという手応えでした!

 

しかしお試しでのオルフェくんの挙動を見て、9月中旬には既に(やっぱり先行に届かなくね?)という不安が浮上していました。実際、メンバーが揃っていないという要素はありましたが、4回戦辺りのリスクを感じました。逃げ神楽とオルフェです。リスクしかない。

 

そこでラスト1頭はキングコングをgetしたこともあり、先行をやろうと思いました。

 

f:id:Notdarkjolteon:20221007103859p:image

 

手持ちの中で目をつけたのはミスワキ覇走とオグリ天煌(いつもの)でした。オグリキャップは初めて2ヶ月の7月BCで僕を準決勝4位に導いた非凡でした。が、故にミスワキ覇走をやろうと決めました。実際発動位置が流星群と相性が良く、ゴール手前で綺麗に伸びるのです。

 

生産はしたい。しかし、アイテムがだいぶ足りなくなってきていたので困っていました。

 

ミスワキは1薄が出来るタネではありますが、安定A。スタミナが重要なこの舞台でそもそもどのくらいまで出るかわからない、しかも跳ねない。1薄をやる勇気は出ませんでした。

 

そこで、安定Aなら逆手に取って、肌肌AAからなら面白でもABスタミナ97くらいなら出せると踏み、肌直を考えました。そのためには肌肌AAが出せて、スタミナ137.6辺りが出るキックタネを用意する必要があります。

 

f:id:Notdarkjolteon:20221007105053p:imagef:id:Notdarkjolteon:20221007105146j:image

色々な方々に教えてもらった情報と、自分の経験を統合し、サドラーズ奇跡なら136-137までは出せる気がしたので検証がてらやってみました。

f:id:Notdarkjolteon:20221007105402p:image
f:id:Notdarkjolteon:20221007105357p:image

完成した狂気の配合がこちら。そして生産。結果狙ったステータスの非凡なし馬が出たので理論の検証には成功しましたが、273非凡は結局引けませんでした。が、127?-137は引くことに成功。

 

不良馬場なのでスピはこの程度あれば大丈夫と信じて投入!

f:id:Notdarkjolteon:20221007105539p:image

↑母父ミスワキ-覇走-(迫真)

 

才能は、キングコング、流星群、守護神、果樹銀花という攻めの構成にしました。

結果

f:id:Notdarkjolteon:20221007105850p:image

準決勝で同じプランを選択したちゃんたさんに敗北😂

ちゃんたさんはより仕掛けの早いハーツクライ非凡を選択していたこと、(恐らくはそれに加えて秋風をつけていたことでレイラとライデンのテンポに差が出た?)、牡馬で根性負けしたことが敗因だったと思います。

 

正直、かなり悔しい。

 

しかし、ダビマスを始めてから3回目の真剣に挑んだ公式BCとしてはかなり良い結果を残せたこと、自分の配合理論の裏付けを取れたこと、常時の大切さを知れたことについて、得たものは多かったと思います。

 

来月も頑張っていきたいです!

 

おわり

スマホゲームの初心者パックを買うな

タイトルの通りです。

さっき3000円くらい無駄にして萎えたので同じことをしないために記事を書いています。

 

そもそも課金する時は

①ゲームを潤滑に進めるようになるため

②特定のキャラ狙いでガチャを引くため

のどちらかだと思います。

 

①はアレですね、vipレベルみたいなやつですね。

恒常的な効果があるのでプレイするほどお得ですし、ギャンブル要素がなく効果を感じられるのでいいと思います。競馬ゲームで言うなら同時飼育数が増えるみたいな機能とかですね。こういうのに120-980円かけるのは全然ありだと思います。

 

僕が言いたいのは②のために初心者パックを買うなということです。そもそも簡単に引けたらみんな1万円単位で課金してないので、せいぜい20回回したくらいで狙いのキャラを引けるわけがない。

ガチャが当たれば良いですが、引けなければお金の無駄過ぎて萎えレベルがやばいです。

また、初心者パックというものは引ける数が少ないのでリセマラの上振れとあまり結果が変わらないはずです。(有償石でしか引けないキャラがいるなら、そんなゲームに課金しない方がいいです。)

 

さっき僕はリセマラしてピックアップ2/3引いた上で最後の1を引きに微課金してダブりました。

 

まあ端的に言うと1万円かける元気あるゲームじゃなきゃ、ちまちま金払わず大人しく無課金でリセマラして、3000円に踊らされないようにしましょうということです。

 

みんなも気をつけよう!f:id:Notdarkjolteon:20220507183326g:image