JC生産振り返り 〜何を取るか〜

こんにちは、わるいサンダースです。牧場オーナーですが、大絵馬不足につき絶賛パルデア留学中です。

というわけで、一足先に生産振り返り的な話をしたいと思います。

 

・根性生産

さて、今回僕はジャパンCの野良で見かけた根性の高い先行馬にどうしても先行で勝ちたいという欲望が出てしまい、死ぬ気で生産しました。f:id:Notdarkjolteon:20221125213946p:image

 

↑〆ニトロ

 

結果、運良く根性強跳ね素体を引くことができ、お試しで勝ちたかった馬にも根性印を取れるようになりました。

 

で、自分は根性を本気で生産したことがなかったので、(これマジで来ただろ!)と興奮しました。

 

しかしですね、先行で根性グリグリでも回数を重ねてみると言うほど勝率がなかったし、根性が上回ってれば差し切れるというもんでも無いんですね。これが。

 

じゃあ何で?って話になります。そこで、差し切れる時とそうでないときの違いを観察し続けました。それでわかったことがあります。(あくまで僕の見解)

 

何が起きているか:max素体先行同士の時、4.5番手くらいからスタートすると直線追い出しで根性で2.3番手くらいまでは確かに捲れるが、一番手の馬に対し自分の方が根性が高い状況でも、根性が働きそうな位置まで来ても差し切れない

 

推論:根性は差すタイミングで消費されているか、回数制限がある。

 

ということなんですね、恐らく。つまり、先行においては

 

位置取りが超良い根性そこそこ馬>位置取りがそこそこで根性が超良い馬

 

ってことになります(それなりにメンバー揃ってる前提です)

 

 

・じゃあ気性が高ければ良いのか?

 

この理屈で言うなら先行馬はスタートが1番大事ということになります。なので難ニトロを削ってでも気性を高めれば良い…

 

ほんまか?

 

スタートには色々な要素が絡んでいます。気性はもちろん、スピード、また枠番…

 

・1番大事なのは?

 

位置取りに何のパラメータの影響が1番あるのか、黒メダルの方にお話を伺ったり、初期位置や騎手、印に注目してレースを見るように意識しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

枠番の影響デカすぎだろ

 

 

 

 

 

 

 

マジで外枠の方が前に行くという悲しい事実に気づいてしまいました。気性なんかより遥かにデカい。内枠でスピード根性が高くなるのは確かに強みです。が、先行馬がたくさんいる時には騎手ある内枠よりも騎手ない外枠の方が期待値が高いように見えました。(上述の理由)

 

 

結論

サブパラは大事だが、気にし過ぎても結局枠番の影響がデカいので、ナーバスになり過ぎるよりはそこそこ(もちろんある程度厳選はする)の馬を3頭出す方が、(優勝を目指すなら別だとは思うが)決勝や準決勝を目指す観点では順位の期待値は高い

 

 

と、僕は思いました。何よりこのゲームを長く遊んでいく上で、毎回あんな厳選したら身が持ちません😇

気性が高い、根性が高い、どちらにしろ勝率を高めることに変わりはありません。堅がついても寛容な気持ちでやって行こうかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Notdarkjolteon:20221125220430j:image

でも黒メダルから根性◎奪うのめちゃくちゃアドレナリン出たので多分またやります(は?)

 

おわり